きものと帯 丸や
東京蒲田で創業95年。
お立場にふさわしい着物の装いをご提案します。
  • 電話
  • メールでのお問い合わせ
  • トップ
  • 着物お役立ち情報
  • 着こなしTPO
  • 冠婚葬祭

『冠婚葬祭 』の全ての記事

  • 33回忌を着物で
    • 着こなしTPO

    33回忌を着物で

    どんな時でも着物で節目を迎えています。一昨年、祖父の33回忌のときの着物についてご紹介しています。

  • 非常事態のときに・・・
    • お客様の声

    こんなときだからできること

    非常事態宣言が発令された日、朝から外回りをしていたとき、お店に1本の留守番電話が入りました。

  • 【ご相談】夏(6月から9月)の結婚式の着物について
    • 着こなしTPO

    【ご相談】夏(6月から9月)の結婚式の着物について

    お客様より6月の結婚式の着物について、ご質問をいただきました。 夏の時期の結婚式は、悩まれる方が多いです。

  • 第一礼装「黒留袖」
    • 着物の豆知識

    第一礼装「黒留袖」

    ホテルので結婚式はチャペルが中心となり、親族の方も洋装が増えていると聞きますが、ドラマなどではやはりお母様は「黒留袖」を着用されていますね。その理由とは・・・

  • 男の子の初着
    • 着物の豆知識

    男の子の初着

    男のお子様のお誕生とともに、「女のお子様のように5歳の時に着ることはできますか?」とお問い合わせいただく初着。5歳でお召しいただくためには・・・

  • 成人式の思い出
    • 着こなしTPO

    成人式の思い出

    今年は平成から新しい時代へと変わり、1月15日が成人の日だったことが遠い昔に思えてきました。

  • 6月から9月にかけての結婚式での着こなし
    • 着こなしTPO

    6月から9月にかけての結婚式での着こなし

お役立ち着物あれこれ
  • 着物お手入れ・クリーニング
  • 着物の着付け
  • 着こなしTPO
  • 着物リメイク
  • 着物タンス整理
  • 着物の豆知識
  • 着物のお仕立
  • 着物イベント・展示会
丸や呉服店のご案内
  • 丸やの想い
  • 季節の新作紹介
  • 人前に立つ方を着物で
    サポートします
  • 着物でお困りの方
    不安を解消します
  • お客様の声
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • お店へのアクセス

  • TOP
  • 丸や呉服店のご紹介
  • 丸やの想い
  • 季節の新作紹介
  • 人前に立つ方を着物で
    サポートします
  • 着物でお困りの方
    不安を解消します
  • お客様の声
  • メディア掲載情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • facebook
  • twitter
  • instagram

Please Follow Us.

東京蒲田 丸や呉服店
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目48-7
Tel 03-3731-4189

【定休日】 日曜・祝日
全てのコンテンツは、有限会社丸や呉服店ならびに「着物道®︎」に著作権があります。
Copyright © Maruya Gofukuten & Kimono-Do®︎ All Rights Reserved.