• トップ
  • 読みもの
  • 着物イベント・展示会
  • 今年の墨流しゆかた染め体験コレクション

今年の墨流しゆかた染め体験コレクション

今年も個性豊かな墨流しゆかた

毎年開催させていただいております「墨流しゆかた染め体験会」

今年は開催できないかと思っておりましたが、日程変更を快くご承諾いただき、高橋先生の暖かいお心のおかげで、開催できました。


高橋先生のレクチャーで、筆の使い方などを練習していただきながらの体験は、最後、ま先生が手を差し伸べて下さるので、思い描いた墨流しゆかたが染め上がります。

多少のゆれはご愛嬌。すべては味になり、思い出になります。


華やかなゆかたをご希望だったMさまは、とてもカラフルで大胆な墨流しゆかた。

左から、矢羽で前の裾にアクセントを付けられたNさま。

真ん中は、男性のNさま。流れるような柄で涼しげに。

右は、真ん中にカラフルな色合いを入れ、流れのあるゆかたに。

奥様へのプレゼントに選ばれた柄は、細長い矢羽。

水色をベースに涼しげなゆかたとなりました。

そして最終日は、左から、旦那様へのゆかたを染められたIさま。柄は、男性らしく細かな矢羽。赤と青の紫をアクセントに墨色で仕上げています。

右側のYさまは、ゆかたらしく、大胆な流れをご希望になり、黄色をアクセントに青緑色と墨色で染められました。

 

どのゆかたも流し方がそれぞれ微妙に違い、同じ柄がないことが墨流しの面白いところです。

次回は、秋に墨流しの「帯揚げ」を染める体験会を企画しています。

日程が決まりましたら、こちらにてご案内させていただきます。

 

ご参加のみなさま、ありがとうございました~

 

 

この記事を書いた人

  • facebook
  • twitter
  • instagram

谷 加奈子

丸や呉服店 代表

東京都出身。 大学卒業後、大手メーカーのSEとして就職。 1995年、東京・大田区西蒲田に店を構える1926年創業の「丸や呉服店」の三代目として 家業に入る。2016年、着物をファッションだけではなく、もっと広い意味で伝えたく、「表に立つ人を輝かせる」という想いを載せて一般社団法人「着物道」を設立。
代々受け継がれてきたノウハウを生かして 「自分に似合う着物がわからない・・・」と いう悩みや「キレイに着るコツ」 など、着物 雑誌「七緒」「きものサロン」を始め、新聞や テレビ・ラジオなど多岐にわたって「着物生活」 の専門家として活躍中。